ビタミンAはどう歯にいいのか、多く含む食材を解説!〔歯の健康コラム〕

column

ビタミンAが歯にいい栄養といわれるのは、エナメル質を作るのに欠かせない栄養素だからです。

エナメル質は歯の一番外側を覆っており、2mm~3mmほどの厚さしかありません。

しかし非常に硬く、外側からの悪影響を守る大切な役割を持っています。

ビタミンAはレバーや卵黄、うなぎなどに多く含まれ、脂溶性ビタミンなので油との相性が良いです。

炒め物や揚げ物などに使うことで、吸収率を高めることができます。

歯にいい栄養素ですが、目や皮膚の粘膜を正常に保つ効果もあり抗感染症ビタミンと呼ばれるほど免疫力アップにもおすすめです。

過剰摂取すると肝機能障害を引き起こしますが、通常の食生活でその心配はなく積極的に摂取しましょう。

タイトルとURLをコピーしました